FRONTIER Presents 2025ヤマグチeスポーツフェスin下松

ストリートファイター6 レギュレーション等について

ストリートファイター6について

会場

第1会場:ゆめタウン下松1F・海の広場

スケジュール・サマリ

※スケジュールは予告なく変更となる場合があります。
※競技の進捗状況によって変更となる場合がございます。

09:00 受付開始
09:30 受付終了
10:00 1回戦 16試合
12:30 休憩/調整
13:15 2回戦 8試合
14:45 準々決勝 4試合
15:30 準決勝  2試合
15:55 決勝戦
16:10 表彰式~写真撮影など
16:30 終了

対戦方式

シングルイリミネーション

[ 準決勝まで ]
BO3 (2BATTLE先取)(2ROUND先取で1BATTLE獲得)

[ 決勝戦 ]
BO5

レギュレーションなど

  • プラットフォーム PlayStation®5
  • ゲーム設定
    • 「FIGHTING GROUND」「VERSUS」「ONE ON ONE」MODE
    • 99カウント
    • 3ラウンド制
    • 実況設定:OFF
    • 操作タイプ:モダンもしくはクラシック ※ダイナミックの使用は不可
    • 離し入力:ONもしくはOFF
    • アドバンテージ :アドバンテージなし
    • ステージはランダム設定
    • 「TRAINING ROOM」は使用禁止。
    • OPTION設定は下記2設定を除き、すべて初期設定とする
      グラフィック設定:「モーションブラー ON」、「入力遅延軽減機能 ON」
      その他設定:「ダメージ表現設定 表示なし」、「バトル中ポーズメニューを長押しで開く ON」
      ※サウンドアクセシビリティ設定は身体的に設定が必要だと大会運営者が判断した場合のみONにする場合もある。
      ※運営チームの指示によって、大会または試合中に、OPTION設定を指定される場合がある。設定内容については、運営チームが独断により任意のタイミングで決めることができる。
      ※選手が任意に対戦環境を変更する行為は禁止とする。
    • 禁止キャラクター:なし
    • 禁止コスチューム、カラー:なし
    • 禁止ステージ、コスチューム、カラーが選択されたことに対して、両選手もしくは大会運営者より申告がなく対戦が進行した場合、第2ROUNDの対戦が始まった時点で、そのBATTLEは成立とする。第1ROUND中に、両選手もしくは大会運営者より申告があった場合、そのBATTLEを無効とし、再戦を行うこととする

対戦ルール

  • 両選手のキャラクター・操作タイプの選択が終わったら、選手は試合の第1BATTLEを開始する。BATTLEが終了すると、次のルールが適用される。
  • 先行するBATTLEに敗北した選手は、自由に次のキャラクター・操作タイプを選択することができる。
  • 先行するBATTLEに勝利した選手は、同じキャラクター・同じ操作タイプを使用しなければならない。
  • BATTLEがDRAW GAMEで終了した場合、そのBATTLEの結果は無効とし、同じキャラクター、操作タイプのまま再度BATTLEを行うものとする。
  • コントローラー設定の変更、ボタンコンフィグは、BATTLE開始前のみ変更可能とする。

コントローラー設定

  • ボタンや入力の変更、持ち込みコントローラーの使用を認める。
  • キーボードの使用は禁止。
  • 持参された機器を使用しての試合中の不具合(例:充電が少なくて接続が切れてしまった等)による試合中断等の責任は、その持ち込み機器を使用して試合に臨んだ選手にあるものとします。
  • 持参頂いたコントローラーが対戦において不適切と判断した場合(マクロスイッチ搭載等)使用不可とさせていただきます。
  • その他、コントローラーに関する詳細な規定は 「CAPCOM PRO TOUR 2024 公式大会ルール」 に準ずるものとする。

※レギュレーションは予告変更となる場合があります。

お知らせ一覧